【建築倉庫】建築模型が見られる国内唯一のアートスポット!

国内唯一!
建築模型を見ることができる博物館
それが『建築倉庫』だ!

約30の建築家や設計事務所から、600点以上の建築模型を預かる。
そして、その一部を公開!
中には隈研吾、青木淳、坂茂など日本を代表する建築家の作品も!

都内はもちろん、全国にはステキな美術館・博物館が数多くある。
しかし、建築模型が見られるのは『建築倉庫』だけ!

有名建築の模型だけでなく、竣工されなかった幻の作品「アンビルド」や
検討段階の「スタディ模型」も見ることができる。

更に!
レストランやショップ、マーケットなど建築倉庫周辺の施設も充実!

建築倉庫の魅力はもちろん、建築倉庫周辺のオススメスポットもご紹介!

目次

建築模型が見られるのはココだけ!

建築に詳しい人はもちろん、建築に詳しくない人でも
一度は聞いたことがあるほどの有名建築の模型が見れる!と思うと何だかワクワクしますよね!
もしかすると、実際に行ったことのある場所の建築模型に出会えるかも…!

併せて「倉庫を解放、普段見られないアートを覗き見する」がコンセプトの
企画展示“WHAT MUSEUM”も乞うご期待!

建築倉庫へのアクセス

東京モノレール 天王洲アイル駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 天王洲アイル駅B出口 徒歩4分
JR品川駅 港南口 徒歩15分

建築模型を保管する倉庫の画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

【経歴】
ホテル運営会社(セールス) → Webマーケティング会社(セールス&マーケティング) → フリーランス(コーチング) → プロ野球選手ドライバー → 教師

子どもから大人、中小企業から大企業の経営者、トップアスリートや芸術家まで、様々な人と出会い、幅広いプロダクトを見てきました。
その中で、何度もこう思いました。
「もっと認められていいはずなのに…」
「もっと評価されていいはずなのに…」
けれど、どんなに素晴らしいものも、知られなければ存在しないのと同じという現実も知りました。
情熱と苦労を重ねて生み出された価値が、正しく届いていないのはもったいない。それが届けば、もっと多くの人を幸せにできるはず。
そんな想いから、このサイトを運営しています。
Hundred Workersは、価値あるプロダクトを 「最高の選択肢」として届ける場所です。
本当に良いものが、必要とする人のもとへ届くように。
このサイトが、そのきっかけになれば嬉しいです。

目次